*

何の影響もない薬

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

この間、だんなの実家に帰省した時。

この間、だんなの実家に帰省した時。

 

はしかにかかったことに気付かず、寝ていました。

 

で、2日目。

 

ダッカを出発するときには腕の内側にだけあった、じんましんのようなものが、増えていることに気がつきました。

 

私「ね、これ見て。こんなに。水が原因と思うんだけど。コロネットも吹き出物がたくさん出来てるし(この時点ではしかは終わっていた。
)、水だよ水。」

 

だ「・・・・。水は、鉄分は多いけど、悪くないと思うんだけど。暑いからじゃない??」

 

 

で、翌日。やっとコロネットのはしかがうつったことに気付きました。

 

で、だんなは即座に、医者のところへ行って、薬を。

 

私は、母乳があるので、必死に抵抗しましたが、

 

だ「これは、なんの影響もない薬だ!」

 

わ「だったら飲まなくてもいいじゃん」

 

だ「・・・。悪影響と言う意味だよ」

 

わ「あんたは、医者かい!私の病気がほんとは何なのか、ちゃんとわかって薬持ってきたの?」

 

だ「この病気(はしか)は、バングラデシュでは誰でもかかる病気。誰が見ても分かる!」

 

わ「昨日、あんたに見せたけど、わかんなかったじゃん!さっき、私がいったからはしかだっていってるだけでしょ!」

 

 

ほんとにしょうもない。

 

関連記事

二人きりになれる場所

だんなと会ったときのことを暴露しようと思います(笑)。 「めずらしい」とダッカに住んでいる日本人

記事を読む

夜野菜を食べると貧乏になる

昨日、夕飯に「青菜を炒めて」とお手伝いさん(ブア)に言ったら「夜シャーク(青菜)を食べると貧乏にな

記事を読む

ラマダンネタ2

今日は、ダッカ大のドゥルガプジャを見に行った。 その後、ボシュンダラシティにいくはずが、リキシ

記事を読む

だんなのお気に入り日本語4

うちで今聞いてるのがアンパンマンと一緒に聞くクラシックとかいうCD。 アンパンマンとバイキンマン

記事を読む

4年使った扇風機が新品になって戻ってきた!

我が家の天井扇風機が故障したので、メーカーに修理に出したんですが・・・ なんと新品と交換にな

記事を読む

初お風呂の感想

深夜初の飛行機の中も、眠れなかったし、新幹線も乗りすごしたら大変、と緊張して福島に降り立った彼。

記事を読む

日本からの初めてのプレゼント

またクイズです。 実際に一緒に生活するまでに距離も時間もあるので、何かおそろいのものをということ

記事を読む

肉とご飯があればほうれん草なんていらない

今日の夕食。 昼の残りのプラオ(お祝いごとのときなどに食べる炊き込みごはんのようなもの)と、

記事を読む

手で食べるということ

バングラデシ(=バングラデシュの人)は手で食べる。 インドやパキスタンもそう。   ア

記事を読む

電気製品といえば・・・

バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から

記事を読む

PAGE TOP ↑