白鳥復活!@あぶくま親水公園
あぶくま親水公園は、県内では有名な白鳥などと間近で触れ合える場所として知られています。
鳥インフルエンザだったかで数年前、鳥の餌付けが禁止され、とっても悲しい思いをしましたが、今年は大丈夫なようです。
本日、岡部の知人宅に遊びに行った時に、子どもたちを連れて行ってもらい、長男も6年ぶりだったかに白鳥と再開しました!
知人の話だと、やはりエサをあげなくなったので一時白鳥もこなくなったようですが、またこうして戻ってきてくれたのは非常に福島市民としては嬉しいです。
ただやはり、放射能の影響とか気になりましたが、まあ気にしだしたらきりがないので、今回は気にしないってことで・・・
白鳥だけでなく新年早々から人も沢山集まっているというのがうれしいですね。
今日は福島は朝こそ雨が降ったり風が強かったりしましたが、昼ぐらいから晴れ間がのぞき、気持ちのよい天気でした。
3月までは白鳥がおりますので、福島にこられた際は、ぜひお立ち寄りください!
関連記事
-
足湯 飯坂温泉鯖湖湯前
駅からはちょっと遠いですが。。。。 格式高い温泉街として、日帰り入浴はしていない旅館が多かった飯坂
-
60歳の親父も湯上りのつるんつるん肌に絶叫!県内屈指の美人湯 磐梯熱海温泉(福島県郡山市)
かなり以前の記憶をたどって、今日は、福島県郡山市にある磐梯熱海温泉をご紹介します。 いつもは海
-
東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編
2年前のことですが、主人が一時来日、帰国前に、何か思い出を!ということで、家族3人プラス弟で二本松に
-
須賀川牡丹園&林養魚場&元湯甲子温泉旅館大黒屋
昨日、福島県民として3月11日からの行動様式を医大を通して県に報告する書類を仕上げていたのですが、甲
-
五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース
遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です! ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に
-
安達ヶ原ふるさと村と霞ヶ城とスカイピアあだたらと岳温泉に行ってきました
数日前、こんなチラシが新聞の折込でやってきました。 http://www.michinoeki-a
-
道の駅ふくしま東和:桜ジェラード
GW前に、地元のニュースで、道の駅ふくしま東和で、桜を塩で漬け込んだ物を使ったジェラードを販売してい
- PREV
- 除夜の鐘つき@大桂寺
- NEXT
- 堰堤小唄de盆踊り@福島県福島市飯野町