記事のインポート
公開日:
:
wordpress
昔は、といっても半年とかそのぐらいだが、MTからの記事のインポートはファイル形式でできなかったように思う。
なぜなら、そのときの私は、エクセルを使って、記事を大量に書いて、 ワードの差込印刷機能を使って、MTにインポートできる形式にして、一気にブログを仕上げるのが常だったので。
なので、そうしたことができないwpはまったく使えない代物だったわけである。
しかし、今、横でだんながクライアントのサイトをリニューアルしているらしく、マニュアルで記事をこぴぺして移しているのをみて、「WEBサイトの記事をインポートってできなかったっけ??」って話から、ためしに自分の記事をインポートをやってみた。
問題なくできた。
しかし、問題はその後だった。
MTでは記事を選択して、一括削除できるのに、wpは一個一個手作業だ。
これはめんどい。
この点では、MTに軍配が上がる。
関連記事
-
youtubeの動画ギャラリーが手軽にできるクールなwordpress プラグイン Tubepress
http://kachibito.net/wordpress/tubepress.html こち
-
wordpress muも3.0が出ていた&アップグレードはボタンひとつ!
昨日、wackeyさんのとこの記事でwp3.0がついにリリースされた!という記事を読んだばかりで、
-
wordpress カスタム投稿タイプとタクソノミー
前回、wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法 という
-
sIFRって一体何??
wordpressのBellaっていうテーマを使ったら、どうやっても、タイトルの日本語の部分が出て
-
wordpress 3.0のエクスポートエラーはSimple Tagsが原因だった!
今日は、サイトの仕分けならぬ融合で、すっきり更新できるように作業していたが・・・ 疲れも出て
-
【wordpress】post_typeで全部の投稿タイプを指定したいとき
1年ぶりの投稿です。 最近、仕事関係でカスタムフィールドの特定のフィールドが
-
【wordpress】 メニューに表示されるpage(ページ)一覧を調整する
自分のサイトのデザインは、ディフォルトでページ上部に作成されたページタイトルが自動的に表示されるよ
-
wordpress用のショッププラグイン比較
昨日、これもまたペンディングだった知人のショップに着手。 wordpressにはショッピング
-
【wordpress】WPMUの各blog(ブログ)のテーマを設定する
やっとこWPMUのインストールが完了、昨日1日かけてテーマを選びというか手当たり次第DLしてアップ
- PREV
- デザインのカスタマイズ
- NEXT
- wpのインストール