*

ヤフー防災速報に放射線量上昇の項目追加されたようです

公開日: : 放射能関連情報

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ヤフーの防災速報ではヤフー会員向けに、メールアドレスを登録すると、そこに設定された防災速報が送信されるようですが、その項目に放射線量上昇が追加されたようです。


ニュースタイトル
Yahooの防災速報サービス 放射線量上昇

ヤフーの防災速報の公式ページはこちら。
http://emg.yahoo.co.jp/

ヤフーの会員向けにといっても無料で登録できるので、ヤフー会員ではない方で興味の有る方は、登録されてもいいかもしれません。

情報提供元がどこなのかにもよりますので、本当の値が通知されるか、あるいは、その通知が意味を持って機能するのか、などは私はわかりませんが、一応1.5倍の量になった時に通知が来るように設定してみました。
(ほかにも地震、津波、豪雨などの項目もあり、地域も複数設定できます)

基本的にメールで通知なので、メールをチェックしないとわからないかもです・・・・

関連記事

土湯温泉(福島市) 地熱発電に活路

先ほど、FBで教えていただきました! http://www.yomiuri.co.jp/e-jap

記事を読む

東電への被害請求相談会のお知らせが来ました

先日、子供福島ネットワークのMLから、自主避難に関する賠償請求申請は9月から審議開始なので、出来れば

記事を読む

東日本大震災から2年目。と 辛淑玉(しん すご)さんのスピーチ

今日は佐渡日記ではなく震災関連について。 「原発に反対なら電気を 使うな」とか、「昔のままの不便な

記事を読む

【東日本大震災避難者情報】パスポートの居所申請について

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今たまたまゲットした情報を共有します。 パスポート

記事を読む

水に含まれる放射性セシウムの除去に浄水器は有効か?

ということで、浄水器を使用している福島市内在住の知人もいましたが、当初、浄水器による放射性セシウムの

記事を読む

オイシックスは、より精度の高い「乳幼児用高精度検査」実施中

空気中の放射線量が高い福島市民にとって、食物からの内部被曝もかなり重要な対策のひとつですが、学校に行

記事を読む

伊豆の被災者宿泊支援施設について

伊豆で、3食付きで宿泊費無料で福島県民などを受け入れてくださっているそうです。 http://iz

記事を読む

県外避難者の甲状腺検査日程について

福島県が実施中の一八歳未満の全県民甲状腺検査の八月の二次検査で甲状腺がんが発見されたなどというニュー

記事を読む

「のりきっぺ!交流会 at 真野大願寺」に行ってきました

島内外の老若男女が小木城山コンサートで鼓童の太鼓に酔いしれる頃・・・・ 私は真野の大願寺におりまし

記事を読む

父親の態度が軟化しているようだ

今日は、NHKあさイチで「避難する?しない?ママたちの決断」という特集をしていました。 全部は見れ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑