2012年10月21日は佐渡金井地区が熱い??
2012年10月21日は、金井小学校で文化祭があり、佐渡病院の病院祭りがあり、かない社協祭り(佐渡市役所前駐車場)があり、農協感謝祭(A-coop?)、NOSAI祭りがあります。
金井小学校の文化祭 8:25~? 器楽クラブの演奏や展示会、バザー、売店など
病院祭り 9:00-15:30 よさこいなどもあり
かない社協祭り 10:00-15:00 バザーや売店、すいとんもてなしなど
いろいろ楽しめそうですね。
1年前のこのあたりの日に、やはり小学校の文化祭と社協祭りがあって、私は出産直後だったので、息子は一人で文化祭でふれあい教室に参加、終わったその足で病室に作ったくす玉を持ってきてくれました。
もちろん、手伝ってもらったんだろうけど、立派に作って、そして一人参加で寂しい思いをしただろうにと感じたのを思い出します。
そして病院の目の前で賑やかに祭りが行われていたので、行きたがったのですが、お世話をしてくれる人が仕事の都合ですぐに行かないといけないということで息子も娘も泣き叫びながら、車で連れて行かれた光景・・・爆
あれから1年なんだなぁ。。
今年は家族で参加できたらいいと思います。
関連記事
-
イベント追加 21日、27&28日
今週末、来週末とイベントが続きます。 今週末のイベントで追加なのは、Animalさんに教えてもらっ
-
2012年11月4日 金井能楽発表会@金井能楽堂 (うちの息子も出演予定!)
うちの息子(小2)は、この春から、地域の方々が無料で教えてくれるワクドキ教室の能楽を習っています。
-
金井運動公園プール本日(7月15日)グランドオープン!!@2017年度版情報
グランドオープンは大げさですがww 金井運動公園のプールが本日オープンになりました。
-
おがくずで作ったトキの模型に色塗りしてきたよ@みんなで試そう遊ぼうよ
いつも子供のサッカー教室で佐和田のサンテラアリーナに行くのですが、先日こんな張り紙を見つけました。
-
佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービス提供の実証実験を行います。
カーフェリーは安いし、座敷(?)なので、くつろげるのはいいけど、暇なのが・・・・ と思っていたら、
-
withコロナ 新しい観光の作り方 まいまい京都の生き残り作戦@JGN中部ブロック大会
第8回JGN(Japan Geopark Network)中部ブロック大会において、まいまい京都によ
-
岩から波の音がする場所@響き岩 佐渡市岩谷口
この間の日曜日、台風接近の中、外海府にてジオパークの勉強会がありました。 日本ジオパークに
-
ヒトリシズカ 静御前のフラワーバージョン
センリョウ科センリョウ属 ボトルブラシのような花。。。 なんて思ったら罰当たりと
-
写真館はぴねす@佐渡の対応にしびれてしまった件
急に寒くなりましたね・・・ お陰様ですっかり風邪をひき、子供たちも鼻水垂らしまくってます・・・
- PREV
- 食べんかさ のまんかさ キャンペーン実施中
- NEXT
- イベント追加 21日、27&28日
Comment
市役所の西側の駐車場のまつりに行ってきました。はるばる仙台から(笑)。
結構な人出でした。車を止める場所確保がひと仕事でした。
事前にお知らせすれば、お会いできたのかもしれませんね。
@Sysop(シスオペ) さん
えーーー!そうだったんですか!
てっきり鼓童の公演だけでお帰りかと思いきや、さすが佐渡大使ですねーー!
今金井秋祭りレポ書いてますが、結構面白かったです。
私は午後から見参しましたが・・
また後でメール差し上げます!
レポ、読みました。欲張りですね(笑)。
わたしの友人たちが店を出していたので、寄ったのです。
金井在住で、ダンナが郡山出身の女性もいますから、いず
れ紹介しますよ。