佐渡相川ひな祭りに行って来ました
主人の仕事の関係で、日本の文化や生活がわかる動画を毎月4本撮らなければならず、今主人がいない関係で、私が代理でやらねばならないので、今日は、相川で行われているひな祭りに行って来ました。
最初は両津に行こうと思ったのですが、行く直前になって、ふと、相川のほうがパンフレットもあるし、もしかしたら、豪華な感じかも知れない!
ということで、急遽相川に変更。
相川の観光協会に電話し、子供連れでもゆっくり見れるところはどこですか?と聞くと、「全部!」と言われ、ちょっと眉唾だなと思いましたが、とりあえず現地で地図を入手することに・・・
西警察署までは来たけれど、観光協会が見つからない・・・
看板もあるので、こっちだと思うんだけど・・・・
と思いつつ歩いていると、こいっちゃ祭りのときの会場の近くに集会所があったので、そこでパンフをゲット。
子供が寝ちゃったので、車で行けて、良さそうなところを推薦してもらいました。
すると、絶対行くべきなのは、松栄家と伊藤家とホテル万長と能舞台ということでしたが、京町は知ってる?と言われて、最初の4つだけだとすぐに終わっちゃいそうなので、京町いってみるか、と奮起していきました。
が、しかし・・・
道が全く分からない人が運転しているので、不安に思いながらも相川病院と版画村までは到着したものの、京町の道が分からない・・・
金山のほうまで行きそうになってから、地図を見直し、かなり行き過ぎていることを理解し、もう一回相川病院へ戻って、版画村のところを車で侵入・・・
すると道が狭い上に歩行者がそこそこいたので、こりゃヤバイ!
と思って戻って、相川病院に停めて歩いて行きました。
いろんな工房やカフェもあったりして、結構味わいのあるところでした。
で、いろんなハプニングがあり、おすすめのメインの雛人形はどれも見れませんでした。。。
ちなみに松栄家は10-15時までの公開なので、早めに行かれたほうがいいです。
税務署の前の黒い壁のお家です。
基本、ピンクののぼりが立ってるところに雛人形が飾ってあります。
それぞれの特徴ある人形が飾ってあるので、のんびり楽しめます。
帰ってきてから、このHPを発見しました。
行く前に見たかったなぁ・・・
http://aikawa-hina.jimdo.com/
あと、スタンプラリーもやってます。
うちの子供達がやって、ゲットした商品は!
23日までやってますので、まだの方はぜひ!
関連記事
-
新潟空港<==>新潟港佐渡汽船ターミナルの直行便就航!
詳しくはこちらをご覧ください。
-
佐渡の地域ごとの幼児体格の違い
去年のことですが、娘が通っている保育園で、保健婦さんによる健康診断結果などの講習がありました。 い
-
柿と牛乳だけでプリンができる?
という記事があるようなので、今度試してみようと思います。 https://www.j-cas
-
佐渡**市場に生産者として登録してみた
興味がある方もいらっしゃるかと思いまして差しさわりなさそうな程度で書かせていただきます。
-
てんてこ米 by 竜太郎@佐渡羽茂 2016 ver. 絶賛発売中!
去年も紹介した若き農家竜太郎くんのお米、発売中です。 去年の記事はこちら。 http:/
-
佐渡乳業明日から出荷再開
この間の日曜日、息子が言った。 佐渡牛乳のパックを作っているところが火事になって、今トキ牛乳のパッ
-
新米の季節です。野浦の米始めました。
新そば、新米の季節です。 新そばはhttps://www.facebook.com/soba.mo
-
佐渡羽茂に谷川俊太郎さんがやってくる!やぁやぁやぁ!
久々に興奮します! 今週末、なんとあの谷川俊太郎さんが佐渡にやってきます! しかも無料でお目に
-
トキふれあいプラザ 無料期間追加のお知らせ
現在、佐渡市制10周年などを記念して、今週末と来週末でトキふれあいプラザが無料になってますが、ふれあ
-
しままるしぇ(土日限定)@SHIMAFUMI
今日、羽茂に行く途中でお昼時だったので、子どもたち対策用にSHIMAFUMIでパンでも買おうと思い、