*

今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます

公開日: : 佐渡移住推進日記, グルメ

昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・

でも今しか食べられないって聞いたらやはり行かずにはいられません・・・

なぜならこれを見てしまったから。

http://maison-de-3s.fraise54.com/archives/4328
※閲覧注意。見たら絶対食べたくなります。

市内某所にいらっしゃるパティシェの作品。

全く知りませんでした・・・

でどこで食べられるのか血眼になってブログ内を探しわからなかったので、FBのタイムラインに書きました。
cake

先日のモゼムさんといい、ほんとにご迷惑おかけしています。。。

でバーこさどで食べられると判明!しかもテイクアウトOK!

個人的には無農薬自家焙煎のコーヒーも非常に興味があったのですが、今日は午後からジオパークの閉校式もあるのでやむなく持ち帰り。。。

バーこさどさんは佐渡牛のステーキも食べられるので息子が連れてけと一度出かけたのですが場所を確認せず向かったので撃沈。。(伊藤屋さんで聞こうと思って伊藤屋さんに息子を派遣したのですが誰もいなかったと。。。)

で今日はめでたく到着!

DSC_0013

 

曲がった突き当りに駐車場があります。

DSC_0014

 

こさどの脇に大きい観光バスも止まっていたし、奥の駐車場もこの写真だと写ってないですけど、結構な数の車が泊まってました。

DSC_0015

 

この時期にこれだけの宿泊客がいるってすごいです。さすが伊藤屋さん。

伊藤屋さんのサイトはこちら。

http://itouyaryokan.com/

でこさどに入ると・・・

これまた混んでいる!

島外のお客さんと思われる団体様もいらっしゃいましたが、ジモティと思われるお客様も3組ほどあり、佐渡の飲食店にしてはすごい集客力です。目が飛び出ました。(ほんと飲食店関係者には失礼なんですが)

でケーキはレジ横に縦ケースに入れられていました。

やはり普通のケーキ屋さんのように種類はないです。

私が行った時はショコラとモンブランといちじくのタルトの3種類。

いちじくのタルトは400円ですが普通は380円だそうで。

箱代は有料ですが今回モンブラン3個、タルト3個でこんな風に分けてくれました。

DSC_0016

 

家に帰ってからデジカメで撮ろうと思ったのですが私が外出している間に食べられてしまうかと思って念のためスマホで上から撮影。

DSC_0017

DSC_0018

 

 

写真はこちら本家のほうが断然いいのでこちらでよだれを流してください。。

http://maison-de-3s.fraise54.com/archives/4328

長男と主人が出かけていたので、お留守番の娘とちびっ子に1個ずつ。

あとは箱に「Don’t eat」(主人用のコメント)と書いてあとで食べようとジオパーク講座に出かけた。

・・・帰ってきたら見事箱はなくなっていて2個あまるはずのケーキが1個だけ皿に載せられていた・・・

orz

どんな人がどんな風に作ってるか説明してその価値を把握してもらって食べてもらおうと思ったのに・・・

ただ息子は「タルトは佐渡で食べたどんなタルトとも違って美味しくて優しい味がした!すごい愛情を感じた!」と喜んでました。

そうだろう、そうだろう。

私もちびっ子がタルトだけ残したので出かける前に食べたけどめっちゃ美味しかった。

季節のケーキ今後も楽しみです!

みなさんもぜひレッツラゴー!

関連記事

フラダンス教室@佐渡市

うちの娘が保育園の先生からフラダンス教室のことを聞いてきたようで、先生がどんな風にお話されたか不明で

記事を読む

佐渡の青い洞窟は本当に青いのか??

先日、TVを見ていると、イモトアヤコさんがイタリアの青い洞窟に行く様子を放映していました。

記事を読む

佐渡検診センター

主人の特定健診のために、真野公園の上にある佐渡検診センターに行って来ました。 行くのは初めてで

記事を読む

ブラウン管TVをクリーンセンターでリサイクル(廃棄)してみたよ

佐渡に避難してきた当時、実家から余っていたブラウン管TVを持ってきました。 今回の引っ

記事を読む

佐渡市地産地消フェスタ2014行って来ました!

去年は行けなかったのですが、今年は佐渡市制10周年ということで10mのロールケーキを作るというので、

記事を読む

コーヒー豆かすは雑草繁殖抑制効果があるのか?

我が家は、オケサドコーヒーさんを愛飲していますが、コーヒーかすがたくさんあるので、これをゴミとせず有

記事を読む

1280円で大型リュック手に入りました!@ワークマン

娘のミニバスの遠征のために全部荷物が入るリュックを探していました。今まではOBOGの方にお借りしてい

記事を読む

ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店

昨日に引き続きつぼ八情報です。 あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。

記事を読む

12月16日 新潟ニュース610で赤泊の榧の実が取り上げられるそうです。

佐渡の赤泊にはたくさんの榧の実が植えられています。 私も以前、榧の実拾いの手伝いにいったこ

記事を読む

グッドデザイン賞受賞作品@佐渡 笹川集落

今日はジオパークの講座で西三川金山の歴史と砂金について勉強をしてきました。 ゴールドパ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑