*

北前船と尾道湊との絆【本のレビュー】

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡関連本

先日(といっても1ヶ月ほど前ですが・・・)宿根木に行って、当時の北前船は年億以上を稼ぐとも聞き、そしてまた宿根木に行くと、尾道の石が・・・という説明を必ず聞くのでこの本を読んでみようかと手に取りました。

当時どのような感じで北前船が先物取引をしていたか。それに伴って、尾道がどのように発展していったかがわかる本で、歴史などに興味がある方は非常に面白いのではないかと。

本の中には場合によっては当時十億円の利益が出たときもあったという記載もあり、目が飛びでるような世界が垣間見れます。

先ほど書いた大久保長安の著者のようにこの本の著者も北前船が通った航路の港を旅して検証をしています。
現佐渡博物館の館長さんの名前も出てきましたよ!

北前船関連もいろいろまだ調べたい事がありますが佐渡の関係する西回り航路だけではなく東回りに関しても知りたくなりました!

関連記事

佐渡 春の祭典 鬼太鼓 おんでこ

地方地方によっていろんな祭りがありますが、ここ佐渡では鬼太鼓があるようです。 近所の民生委員の方か

記事を読む

佐渡島伝統芸能BOOKと佐渡芸能アーカイブ

しばらく前ですが、(一財)佐渡文化財団主催の伝統芸能の学習会がありましたので参加してみました。

記事を読む

出産報告

10月26日出産予定日でしたが、21日明け方に突然陣痛がやってきて、出産になりました。 出産に関

記事を読む

佐渡のナガモが花粉症患者を救う?@あさイチ 夢の3シェフNEO ~スーパーフード・アカモク~

今日はあさイチで「アカモク」が腸内環境を改善し、花粉症に効果があるという話をしていました。

記事を読む

30a1200万円@小さい農業で稼ぐコツ

佐渡関連本ではないのですが、農業関連なのでご紹介します。 大規模農業でなくてもきち

記事を読む

11月の種まき事情

去年、スナップエンドウ(スナックエンドウ)やさやえんどうが、ひどい畑の環境でも、すごい収穫を得られた

記事を読む

佐渡のショップの過剰過ぎるサービス

※これは、管理人の個人的見解や体験談でありますので、このとおりに佐渡での物事が行かなかったとしても、

記事を読む

【再掲】人文字参加者募集@佐渡

先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも

記事を読む

6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!

私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。

記事を読む

ついにジオパスタ食べました!

長年(といっても佐渡に来てわずか3年ですが・・・)食べたかったジオパスタをついに食べてきました!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑