畑には何の雑草が生えてますか?
写真を探していたら日付が変わってしまいました。。。
過去の写真を見ながらネタがカビが生えてしまってお蔵入りするしかないものも多く愕然としましたが、頑張って更新したいと思います。
今日は畑の土について。
というと狭義ですが、大きくいうと地球について。
畑をやっていると困るのが雑草。
ただ自然農法なんかだと雑草ぬかない、耕さない、みたいなところがあると聞いてちょっとネットで調べてみると。。。
沖縄などの暖かい地域で土壌が豊かな地域はいいけど、北海道とかじゃ無理だみたいな記述があって。
佐渡は雪が降るのでやはり土づくりはこだわらないと。
とぼんやり考えながら、かと言ってあまり化学肥料も好きではなく、どうしようと悩んでJA佐渡で売ってる牛糞のとか何度か買ってみたが最近知人に勧められて購入したのがこれ。
※写真を自分で撮影してたんですがあまりにひどい写真だったので一時的にお借りしています・・・。
http://www.kensetsu-plaza.com/search/M30313338373030/
北日本ユーキVCSという肥料でEM菌のように微生物の力で土壌改善していくのだそう。カッセー液というものを使っているようです。
以前、佐渡市役所前の松の木の写真を見せてもらったんですが、これを使った後の松の木と葉の色が明らかに濃くなっていて、びっくりしました。
佐渡の中国側の海岸でいろんな化学物質をのせた風が吹いていて、いろんな植物がダメージを受けているようです。そういう場合の植物の改善にもいいようですしもちろん畑にもいい。
・根こぶ病になってしまって野菜が全然ダメだったのにこの肥料を使ってそれがなくなった
・虫はつくんだけど、野菜が強いので全部食べられず一部だけで被害が収まる
・ある程度使うと微生物が根付くのであとは特に肥料やりなどは不要になる
・酸性雨でスギナばっかりだった畑や山にクローバーが生えてきた(クローバーは雑草ではなく、肥料になると言われています。)
あと教えてもらったこちらのサイトでは、放射能関連への効果もあるという書類が掲載されていました。
http://www.e-gci.org/14gci/nanbu/nanbu.html
読んでみようと思ってクリックすると404エラーでした。消されたか。。。
こんなこと書くと私も消されそうですが、こういうものを使うといろんなところでビジネスが成り立たなくなり困る人が多いのでいろんな利害関係があるところほど困るんだとか。
しかしながら先日佐渡に講演に来てくださった江戸家猫八さんもおっしゃってましたが、地球も今までなんとか頑張ってきましたが、もうこれ以上は無理!というところまで来ています。
佐渡の農家も米はトキのためにとうるさいので仕方なく減薬してるけど、野菜や果物は虫食いを出すわけには行かないので、3代やるともう土がダメになるので場所を変えるしかないという状況になってしまうようですね。
米の減農薬の政策を聞いていたのでそれ以外はやはり佐渡もだめなのかとちょっとがっかりしましたが、仕方ないですよね・・・・
うちも去年秋に3袋使って、今度また3袋買いました。
忙しいのでこれだけまいてれば土作りはOKというのは嬉しいです。
あとは今年はあさイチでやってた徳島・上勝町のゴミ0に刺激を受けたので、生ごみコンポストを買いたいと思います。
忘れないようにしないと・・・・
関連記事
-
佐渡のバイオリニストこうじん君登場@糖尿病デーブルーライトアップ
毎年佐渡病院では世界糖尿病デーに合わせてブルーライトアップがあります。 今年は14日(
-
日本最速?佐渡ヶ島の運転免許更新は15分で終わる??
またまた佐渡のカルチャーショックです。 先日、運転免許の更新に行って来ました。 免許
-
佐渡市の不動産屋さん一覧
引っ越しシーズンですね。 佐渡の移住情報などもアップしたいと思いつつなかなかできないですが
-
子どもと親は同じ年@横澤富士子さん講演会
遡り記事です。 6月30日お笑い芸人の横澤夏子さんのお母さまが来られて講演会がありました。
-
佐渡市消費者協会島内研修に参加~佐渡の将来を考える 1/2
今日は佐渡市消費者協会の島内研修に参加してきました。 行った場所は ・八幡芋畑 ・黒豚
-
3月29日しめばり山荘@大崎にてイベントがあります
いろいろ忙しくて結局役に立たない時間に更新することになってしまいました・・・ 元市職員の柳
-
柿と牛乳だけでプリンができる?
という記事があるようなので、今度試してみようと思います。 https://www.j-cas
-
世阿弥のべしみ面を見に行こう!@2015.6.20(土)泉 正法寺 ろうそく能
今日は「地域のお茶の間」の企画で「世阿弥の道を訪ねて」ツアーということでお馴染み岩立さんのガイドで回
-
【今日の佐渡もん】佐渡産しいたけ 1パック20円
火曜日は、A-coopのポイント2倍日なので、いろいろまとめ買い(といっても数日分だけど)。 この
-
ポケトーク使ってみました
ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが
- PREV
- 大滝楽舎
- NEXT
- 赤泊祭り 2015年4月18日