第23回佐渡ゼミ開催のお知らせ
タイトル:「環境保全型農業の展開」
日時:6月22日(水)19時~(1時間程度)
場所:トキ交流会館 2階会議室(佐渡市新穂潟上1101-1)
発表者:斎藤真一郎さん(斎藤農園)
斎藤さんは、佐渡トキの田んぼを守る会の会長で、長年、地元で農業にたずさわり、様々な農作物(お米、果実など)を生産されています。今回は、農業の現場で取り組んでいる環境保全についてお話していただきます。
※事前申し込み、参加費不要です。
※東京大学の実習の一環で行いますが、ゼミの時間には遠慮なく入室ください。
http://sadoken.blogspot.jp/2016/06/2362219-in.html
関連記事
-
佐渡のナガモが花粉症患者を救う?@あさイチ 夢の3シェフNEO ~スーパーフード・アカモク~
今日はあさイチで「アカモク」が腸内環境を改善し、花粉症に効果があるという話をしていました。
-
金鉱脈開拓の苦労から喜びまでを鬼太鼓で表現@徳和祭り
毎年9月15日に行われる赤泊地区の徳和祭りに行って来ました! 徳和祭りは大椋(おおくら)神社のお祭
-
金井住民の食堂 加藤レストラン
金井A-coopの向かい側に「加藤レストラン」があります。 地元民は「加藤レストランのラーメ
-
世阿弥のべしみ面を見に行こう!@2015.6.20(土)泉 正法寺 ろうそく能
今日は「地域のお茶の間」の企画で「世阿弥の道を訪ねて」ツアーということでお馴染み岩立さんのガイドで回
-
知識の詰め込みはもう古い! 家庭学習力を高めよう!@トキのむら元気館
昨日、小学校の学年行事があったのですが、それには行かず、トキのむら元気館で行われた講演会に行って来ま
-
金井小学校5年生栽培 金井っ子米を食べてみたよ!
先日も宣伝しましたが、10月31日金井小学校の文化祭があります。 午前中は体育館で学習発表
-
「虹色菜を見たかい?」料理教室 by 茂左衛門@とかしき気功療術院
先日、行谷小近くのとかしき気功療術院にて「新鮮!安い!佐渡産の魚を使った料理教室(五感で感じるワーク
-
佐渡のお米登場!@王様のブランチ2015年2月7日放送
久しぶりの更新です! 今日はガンガンブログ更新!と昨晩は思ってたのですが、週末になるとやは
-
【能楽】謡曲仕舞教室 無料体験見学@佐渡 金井能楽堂
これはすごい企画です! 仕舞だから能の短いバージョンですね。 こちらは
-
父の割戸(ててのわりと)
昨日、ジオパークの講習会が佐渡金山においてありました。 全行程「徒歩」と書いてあったのです
- PREV
- みんなの学校上映会@佐渡 金井小学校
- NEXT
- バロックアンサンブル上越@佐渡公演