*

子ウサギの一時的な飼育者募集の案内

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

猫ときどき犬さんから
子ウサギの一時的な飼育者募集の案内だそうです

※愛着がわき手放せなくなったら、そのまま飼っていただいてかまいません。
日時:2020年11月22日(日)午前10時~
場所:長谷寺 第3駐車場(ふれあい広場)
   〒952-0204 新潟県佐渡市長谷13
   TEL 0259-66-2052
一時飼い主募集対象ウサギ:生後1ヶ月~2ヶ月齢
※親ウサギが放棄した1ヶ月未満のウサギもいますが、そのウサギを預かる場合は、飼育に関する注意事項の説明を受けていただきます。
近藤個人からの注意点:
佐渡犬猫動物病院より、長谷寺から譲り受けたウサギの多くで寄生虫のコクシジウムが確認されているそうです。
つきましては、以下についてご確認ください。
・下痢をしていない元気な個体をお選びください。
・健康そうでも獣医師の検診を受けてください。
・複数で飼育予定の場合は、先住ウサギと引き合わせる前にしばらく隔離して健康状態をみてください。
・ウサギを触ったら、手を洗ってください。

https://www.facebook.com/nekotokidokiinu/posts/224898722302051

関連記事

あなたもミニ救命士になろう!ーAED講習会参加のすすめ

関東での異常降雨に反し、梅雨だというのに佐渡は雨がほとんどふらず、あちこちの農作物に被害が出ておりま

記事を読む

外来魚駆除活動のご案内 8/21申し込み締切

佐渡在来生物を守る会のほうで外来魚駆除活動があるようです。 リアル「池の水・・・」を体験してみ

記事を読む

6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!

私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。

記事を読む

リビングウィル@種火の会 設立5周年記念講演会

9月の遡り記事ですが、佐渡病院の講堂で日本尊厳死協会の常務理事 小原芳郎先生によるリビングウィルのお

記事を読む

佐渡に一年中いる白鳥@加茂湖

先日、ジオパークガイド研修会で加茂湖勉強会を行ったわけでですが、その続きの記事。 といっても電

記事を読む

2018干支ケーキ@佐渡 バーこさど

皆様あけましておめでとうございます!あっという間に3が日が過ぎてしまいました。。 3日、高校

記事を読む

佐渡郷土文化【佐渡の本の紹介】

佐渡市図書館にしかないのだと思いますが(普通の県立や市の図書館にはない、というだけの意味です)、佐渡

記事を読む

東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブルージーンズ@アミューズメント佐渡

先日、佐渡市を通して、アミューズメント佐渡で行われる、東北復興チャリティーコンサート寺内タケシとブル

記事を読む

長谷寺(ちょうこくじ)

先日ボタン祭りのときにも少し書いたのですが、地元町内会のツアーでも世阿弥のたどった道ということで追加

記事を読む

トキの生育状況

佐渡市内だけでなく、全国的なニュースでも時々話題になるトキですが、平成25年8月22日現在、295羽

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑