妙生庵 田(みょうせいあん でん)
(こちらのお店は現在営業していないようです。店員さんは両津でmikawaというカフェを開いています)
両津の帰りに今日こそ行こうと思っていた古民家カフェ妙生庵 田についに行って参りました!
WEBサイト
両津を背にしてあそこの坂道を左に入り、どこかなどこかなと探しながら行くと、看板があり、すぐわかりました。
ただ看板の位置が隣の民家の前にあるので、間違えて隣の家に入りそうに・・・
HP見る限りではなんか敷居が高いなーーと思ってたのですが、店員さんはとっても気さくでフレンドリーな方で、かなりお気に入りのカフェになってしまいました!おもてなしされてるんだけど、肩のこらない雰囲気で絶妙な空気感です!
古民家とはうたってるけど、実は古民家をリフォームしたわけではないということで、あまりぶっちゃけると田さんのイメージを崩しかねないのでやめときます。
2階にもこんな眺めのいいテーブルがあり、収容力はバッチリです!
ちょうどさっきまで混んでたようなんですが、私達が行った時は誰もいなくて、貸切状態。
いろんなものが飾ってあるし、二階はあるしで行ったり来たりでものすごい騒ぎでした。
店員さんは以前アメリカに住んでいたこともありこういう無国籍的なメンバーの雰囲気が大好きといって許容してくれ、子供の相手を嫌な顔せずしてくださいました。感謝です!
とにかくアンティークなものが展示してあるんですが、なんでしょうね、陥りがちな陳腐な雰囲気は微塵も感じさせず。
ポリシーを持って収集保管し、センス良く展示してあるからでしょうか。
こちらは一階スペースの展示。娘は古いミシンがあってびっくりしてました。
息子はダルメシアン?と店員さんに話しかけ、それはビクターという会社のマスコットなんだと。
2階の展示。
オーナーは東京の浜田さんという方。詳細は後でHPなどで見てみて下さい。
メニューもHPに書いてありますが、今回我々が頼んだのは、スイーツ盛り合わせ。
ケーキは米粉のシフォンケーキといちごのケーキ、ガトーショコラ。あとプリン。
珈琲もこだわっていて自家焙煎もあります。本日の珈琲はチョコレートフレイバーの珈琲でした。
ジュース2つと珈琲2つとスイーツ盛り合わせ4つで2800円なり。
かなりお得感満載です!
(ケーキセットは基本750円でソフトドリンクだと650円のようです)
6月13日にはコンサートもあるようですよ。漆職人でもある八木夫妻によるもの。
水曜日休みですが祝日の場合は翌日休み。なので今日はやってましたが明日は休みです。
行ったことがない方は、ぜひ一度行ってみてください!行きつけにしたいカフェになること間違いなし!
関連記事
-
5歳児もへっちゃら!な500段の階段@佐渡 宇賀神社
少しさかのぼって、お正月の話です。 TVドラマなどでは「初詣」とか良く単語が登場しますが、いわ
-
春のピザーラ祭り@佐渡金井 2021 4月
写真ぼけてますが本日8日から週末にかけてピザーラがやってきます。 詳細は電話で聞いてください
-
まんぷく寺でまってます【本のレビュー】
ちょっと昔・・・「まんぷく寺でまってます」フィーバーが佐渡島内で起こっているころ、大変申し訳ないので
-
消費生活サポーター養成講座受講終了しました
5回にわたって行われた消費生活サポーター養成講座が終わり、ちょっと早退したり間違えて別の日にちに行っ
-
家宝は3年寝て待て・・・?ニラがやっと生えていた・・・
連日家庭菜園ネタですみません。 小さい頃から祖母が作ってくれるニラ玉汁が大好きで、大人になって
-
6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!
私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。
-
いわんでらのでーこんは佐渡一の大根?
この間、ジオパーク関連で新穂周辺の勉強会に参加して参りました。 何箇所か行ったのですが、この記
-
その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー
先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての
-
第12回 佐渡市美術展覧会(市展)開催中ーー!21日まで!
両津の体育館で開催されている市展にうちの娘の絵が飾られている&協力隊の熊野さんの旦那さんの素晴らしい
-
佐渡市民プール2018オープンしました
金井運動公園のプールが昨日14日からオープンしたようです。 朝10時から午後6時まで お