*

スイーツデコ@潟上温泉

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

近所のa-coopでチラシを見つけ電話で予約して行って来ました!

4月から運営元が変更になり、イベントいろいろやってようです。アヒルブロなんていいですね!

https://www.facebook.com/niibokatagamionsen

場所は一番奥の研修室。入るといろいろ並んでました。

まずデコる元のアイテムを2つ選べます。

娘は時計と手鏡。

IMG_0887

下にブルーシートが敷いてありました。

IMG_0912

最初はクリーム絞りの練習。

IMG_0896

IMG_0901

みんな上手だったので練習はすぐ終了。

好きなパーツを好きなだけ選んで・・・

IMG_0907

そのまま勝手にデコ開始!

IMG_0904

ホントは材料費払った子供の分だけなんですがちびっ子が行ったり来たりで興味津々していると・・・・
先生が小さいパフェの入れ物を持ってきて「作ってみる?」といってくれました!

で私と共同で作成したのがこれ!

IMG_0928

めっちゃかわいい!(いやうちの子じゃなくてパフェがw)

IMG_0929

これは手鏡。本物みたい!

IMG_0934

時計のデコは大阪人みたいにコテコテの盛りでした。

IMG_0946

IMG_0956

IMG_0960

こちらは別の方のデコ。ビルケース?

IMG_1023

2-3日乾燥が必要です。

終わると壊れないように箱に両面テープをはって固定して持ち帰れるようにしてくださいました。

いたれりつくせり!

IMG_1034

IMG_1041

IMG_1049

IMG_1050

参加した小学生以下の子供は無料でお風呂入れます。

で大人も一緒に入浴・・・

これはすごいアイディアですよね!

またあちこちにお金を落としてもらえるような単価の小さいアイテムなんかも陳列してあり、スタッフにも活気がありましたし、利益を出して、地元の大事な財産を守る!っていう意気込みが感じられました。

IMG_1073

以前より雰囲気は確実に明るくなってます。

お風呂の中は撮影できませんでしたが広いし綺麗です!

熱の湯と書いてありますが、まったく熱くなく子供も快適に入れますしリラックスしてナガブロできます!

IMG_1066

IMG_1069

IMG_1071

回数券もあり。

IMG_1074

キッズルームもあり子供がいても長時間滞在し易いです!ベビーベッドなどもありまし、トイレの便座も子供用のありました。

IMG_1075

IMG_1076

IMG_1079

ロッカー無料

IMG_1083

IMG_1088

公衆電話もあり

IMG_1095

IMG_1099

オススメですーー!
FBによると寝れる座敷もあるので運営者変更後行ってない方はぜひーー!

夏はホタルも見れますよ!

関連記事

バロックアンサンブル上越@佐渡公演

最近は記事を書く時間がないのでイベントの紹介ばかりですが、ご了承ください。 6月25日18

記事を読む

ハートに火をつけろ!@秋の金北山登山

体育の日に多分20年以上ぶりに山に登りました。 もともと体力があるほうではないのですが、大

記事を読む

種だけ購入で送料無料のお店発見!

昨日、佐渡の主要店でどこも種が置いてないことを記事にいたしましたが、参考までに楽天市場で検索すると、

記事を読む

地域活性化セミナー開催されます!

来る21日日曜日に、地域活性化セミナーが開催されます。 皆様お誘い合わせの上、ぜひ

記事を読む

2015年6月3日大野亀カンゾウ開花情報

先日大野亀に行ってきました。 雨であいにくでしたがカンゾウは8割という感じで皆さん口を揃え

記事を読む

佐渡病院でボトックス治療開始

今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。 2回予約をすっぽかし

記事を読む

台地と低地、米はどう違う?@ジオパークガイド協会記念講演

先日、ジオパークガイド協会の総会がありまして、総会だけだったら絶対に行かないんですが(関係者様申し訳

記事を読む

第一次産業、いやいや地方の活路はここにあり??@だから、ぼくは農家をスターにする 「食べる通信」の挑戦

久々に、心が震える、というかガーンと衝撃を受ける本を読みました。 だから、ぼくは農

記事を読む

3月29日しめばり山荘@大崎にてイベントがあります

いろいろ忙しくて結局役に立たない時間に更新することになってしまいました・・・ 元市職員の柳

記事を読む

たびのホテルさんの日帰り入浴に行ってきた

日本海の冬は時化ます・・・ 以前、年末に子供の治療のために新潟へ行ったら3日ぐらい帰れずに、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑