*

金井能楽研鑽会発表会2015@金井能楽堂

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

来る11月7日(土)13:00より金井能楽堂で能楽研鑽会の発表会があります。

とはいっても、長い「能」はなく仕舞(しまい)や素謡(すうたい)などが中心です。

番組(一部)↓↓↓
DSC_0011

16時終了予定。

7日はかなりイベントが立て込んでいる中ですが。。。

金井地区では小学生に対しては「わくどき教室」という名目で金井公民館の活動の一環で宝生流の先生がなんと無料で教えてくださっています。
金井中学校では特別授業だったかそういう感じで能楽を選択して学んでいる生徒さんもいるようです。

金井小学校は1学年60名前後どの学年もおりますが、能楽を学んでいるのは3人。
そのうち2/3はうちの子供達です。(笑)

教えてくれている先生にこの間インタビューしたのですが、「昔は娯楽がなかったので能楽とかみんな一生懸命やったけど今はいろいろあるから」と寂しそうにおっしゃってました。

先生としても後継者がもう少しいるといいなという感じなので、ご興味ある方はいかがでしょうか?
大人に対しても金井の婦人会に教えているようです。

ちなみに観世流は華やかな舞がメインで宝生流は地味な謡(うたい)がメインです。

今回は最初の方に学生さんの仕舞(能のダイジェスト版)がまとまってるのでお時間ある方は金井能楽堂へ!
※基本、仕舞は1つ3分ぐらいで終わります。

いつもはこんなおちゃらけが
jp-children-fun-place-janu2015

こんな風に。。。

この変貌ぶりに実家の父親も目が飛び出てました。
目立つのが好きなおこさまは確実にハマるでしょう。
発表会の着物も研鑽会のほうで貸してくれます!自分で準備するのは足袋だけ!

お稽古はキッズは月に2回で第2,4土曜日の14時からコミュセンです。
終わった後は先生が美味しいお菓子とドリンクを出してくれます!
うちの子供達はそれもかなりの割合で誘引力になっているww

もちろんお父さんお母さんもご興味ある方はぜひ!(・・・といっても私は勧誘員でもなく能楽研鑽会にも参加してないのですがww)

関連記事

ハートに火をつけろ!@秋の金北山登山

体育の日に多分20年以上ぶりに山に登りました。 もともと体力があるほうではないのですが、大

記事を読む

水疱瘡で佐渡病院の小児科にかかるときは、必ず受付の人に申し出ましょう

新しい佐渡病院になってから、娘が水疱瘡になり、受診しましたが、受付の下のところに、「水疱瘡など感染す

記事を読む

三春滝桜の子孫苗買ってみた

数年前、佐渡の某所で三春滝桜の子孫の木が開花したというニュースを聞いてから、いつのひか滝桜の子孫を自

記事を読む

小学校用ソプラノリコーダー@畑野本間書店

この春から、引っ越しの都合で上の6年生の娘と下のちびっこは違う小学校に行っております。 ち

記事を読む

佐渡市 市長選・市議選 2020 市議会議員選挙立候補者一覧

佐渡市 市長選・市議選の告示が本日ありまして、コロナで静まり返ってた(?)佐渡市は選挙カーのサウンド

記事を読む

佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスは客席で使えるか?

こちらで佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスについて書きましたが、今日、この間の息子の術後の

記事を読む

福島市広域保育の保育料支払いが口座振替対応になりました!

家でエネルギーを持て余し、もともとデストロイヤーの素質がある娘は、冬の間、家のおもちゃの半分ぐらいを

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 玉林寺

佐渡八十八箇所霊場 第五十三番札所 公式HP:http://sadoreijoukai.j

記事を読む

バター作り体験@佐渡バター初体験!しました

いろいろ忙しくて、ネタはあるけど記事が全くアップできないままかなりの日数が経ちました。 ちょっと

記事を読む

デリバリー対応店まとめ@新潟県佐渡市

25日から市内公立学校が再度休校でGWに突入・・・ 昼食の準備も大変かと思います・・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑