*

iwasaki(イワサキ)佐渡店 平日タイムサービス カット690円開始

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

先日、小学校の文化祭があるのに、長男の髪の毛があまりにむさいので(学校でもスーパーサイヤ人ゴットと笑いものになるぐらい・・・)、思い出して激安ヘアカットサロンのiwsaki(いわさき)に行ってきました。

iwasakiについての前回のレポはこちら。https://www.e-jaban.com/sado/2016/05/06/post-5682/

前回いったときはタイムサービスはカラーリングだけでしたが今回、平日カット690円の表示が!

証拠写真
iwasaki

12:00-14:00 690円 男性のお客様も歓迎と書いてあります。

これはうれしいですねーー

長男とちびっこと3人で入店。

ちびっこに対しても若い女性の店員さんが親切に対応してくださり、ちびっこは大騒ぎすることもなく待合席で本を読んだりしていました。

スーパーサイヤ人ゴットと呼ばれていた長男の髪の毛のアフター写真はこちら。 
after

可愛すぎて女の子みたいでした。。。

若い女性の店員さんだったということもあり、本人は仕上がりもいたく気に入ってました。
ちなみに子供でもカットは大人と同じ980円。

若い方だったせいか、センスもよく長男は気にいったようです。

今回私も総務役員にもかかわらずかなりむさくなっていたので、とりあえず伸び放題の後ろをカットしてもらったのですが、後ろだけ襟足にそってと注文しただけだったのに、さすが横のはねまくっている髪とかそれなりに手入れしてくれ、前回より満足度は高かったです。
そうそう、今回はメガネケースを渡されました。自分で持つのは同じでしたがカバーの下で膝の上に載せておけたので快適度もアップ。

むさくなければどうだっていい。
子供のカットなのに何千円も出したくない

そんなニーズにピッタリのiwasaki

明日は文化祭で代休なので、これまたむさくなっている長女と主人を連れてタイムサービスを体験してきます。
今回は空いてましたが、タイムサービスは混んでるかもですね・・・

関連記事

金山労働者の飯場 相川庄右衛門町

さかのぼり記事です。5月だったかに参加した相川近銀山ジオサイト歴史研修会で回った箇所について。

記事を読む

くろもんじゃコーヒー おけさどコーヒー with おにカフェ@たびのホテル

おけさどコーヒーさんと両津のおにカフェさんのコラボでくろもんじゃコーヒーが製品化されたということで

記事を読む

佐渡三瀬川産丹波栗マロングラッセ使用のガトーショコラ@ Yosabei Hiruma Cafe

すっかり記事にするのが遅くなってしまったのですが・・ hiruma cafeのマロン入

記事を読む

岩谷口村発酵の有機古代紫米飴入りゼリー@カール・ベンクス古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafe

カール・ベンクスさんのプロデュースで知られる古民家民宿 Yosabei Hiruma Cafeでは、

記事を読む

初夏の加茂湖散策のススメ 1/2

今日は午後からジオパーク協会の加茂湖研修会があり、行って来ました。 本来ガイドという役割上

記事を読む

佐渡の伝統芸能と食べ物を1日で体験したいなら鬼太鼓どっとこむに行くべし!

運動会の疲れもとれないまま、主人がオランダのNGOから鬼太鼓の取材を頼まれていて、仕方なく(おっと・

記事を読む

吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習会開催されます!

いまさらのおしらせで恐縮ですが10月20日18時より金井能楽堂で吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習

記事を読む

たくさんのお地蔵さんはたくさんの願いが叶った証拠@梨の木地蔵

すごい今更感の有る記事ですが、梨の木地蔵という、お地蔵さんがたくさん集まった場所があります。

記事を読む

小木ビオレ

この間、歯医者での待ち時間に、雑誌を読んでいると、小木ビオレの記事がありました。 ビオレ・ソリエス

記事を読む

佐渡のバイオリニストこうじん君登場@糖尿病デーブルーライトアップ

毎年佐渡病院では世界糖尿病デーに合わせてブルーライトアップがあります。 今年は14日(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑