*

小木のめし処増えました@小木 と和(とうみ)

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, グルメ

小木は佐渡の都市部に比べると観光客の往来が激しいと思うのですが、いわゆる食事処が少ないような気がします。。。

今でこそ日和山さんが頑張って下さっているので、ゆったりできるところができましたが、そうでないとするとなかなかゆっくり時間を過ごせる食事処はないような気がします。。。

そんな小木にお弁当屋さんができました。

「とうみ」です。

場所がちょっとわかりにくくてメインの道路から海側に行ったところなので場所を調べていかないとたどり着けないと思います。

こちらはお弁当屋さんなのですが、店内で食べる事ができます。

こんな感じ。

ほんとに普通のお弁当なので、佐渡ならではのものを食べたい方にはおすすめできませんが、こちらのお弁当屋さん、「ジオパーク弁当」の考案者が社長さんなのです。そのジオパーク弁当なら佐渡に因んだ食材を楽しめると思います。

ただジオパーク弁当は確か予約製なので行ってその場で食べられるわけではありません。。残念です。

とうみさんがすごいのは、こういう佐渡の風景や生物の写真が展示されている点。

社長さんは女性なのですが、ご自分で撮影したものだそうです。

壁に展示してあるほか、こんな風にアルバムに入っているものもおいてあります。

お店からは海が眺められてとっても気持ちがいいです。

 

店内はこんな感じ。

お弁当のほかに惣菜やおにぎり、コーヒー、味噌汁などもありました。

スタッフの女性がお若くて優しい方ばかりなので、おじさまや独身の男性は癒されるのでは。。

おばさんの私でさえも、ほのぼのしてしまうような雰囲気でした。

住所 小木1973
電話 0259-86-1188

 

関連記事

母親あての東電からの文書が来ました

先日、私宛に、東電から無駄なお手紙が来たということを書きましたが、今日は、同じ時期に小売店を営む母親

記事を読む

はんが甲子園 閉会式行ってきました!

先日、福島避難民の方とお会いした時に、佐渡ではんが甲子園というものがあると聞きました。 なんでも

記事を読む

くろもんじゃコーヒー おけさどコーヒー with おにカフェ@たびのホテル

おけさどコーヒーさんと両津のおにカフェさんのコラボでくろもんじゃコーヒーが製品化されたということで

記事を読む

ポケトーク使ってみました

ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが

記事を読む

芸術の秋が佐渡にも到来!奇跡のバイオリニスト川畠成道氏来島!か?

ついこの間まで暑いーーー と思ってたら急に秋になりました。。。 お陰で風邪ひいて大変です。。

記事を読む

開国してくだサイダー@新穂潟上温泉

こけしラムネに続いて開国してくだサイダー@新穂潟上温泉。 これいろいろ入って

記事を読む

佐渡地域観光ガイド三資産勉強会

今日は全国的に寒波の影響で大雪に見まわれ、大変な状況のようですね。 佐渡もご多分にもれず、

記事を読む

金井小学校になんと! あの鼓童がやってくる!

もっと早く記事あげようと思っていたら、あっとういう間に2日前になってしまいました。 今日も息子の「

記事を読む

そっくり写真(出産報告2)

出生後、明日で2週間経つ。 退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も

記事を読む

【講座案内】もったいないを生かす!フードバンクの活動とは@2019.9.5 14:00-15:30 アミューズメント佐渡

東京などでは何年か前から知られているフードバンクですが、佐渡でも今回フードバンクの講座が開かれるよう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑