*

「 飯野100選 」 一覧

飯野堰堤公園

飯野堰堤は、飯野からクルマで15分ほどの、東北電力蓬莱発電所への電力供給の目的で作られました。公園内には、その完成を祝い、 桜やもみじ、梅など1000本以上の樹木が植えられ、現在も毎年、季節にな

続きを見る

千貫森

たんがら山とも呼ばれ、町のシンボル的存在です。 その昔、大男が、たんがらに土を入れてやってきて、その土で作られた山と言われます。 飯野町がUFOの里になったのは、この千貫森所以で、千貫森には、

続きを見る

樫木

2007/03/25 | 飯野100選

☆ 樹齢300年といわれます。樹高は20m、根回りは5mの巨木です。 明治字藤蔵内地内

続きを見る

石の門柱

現飯野中学校の階段を上りきったところにある柱です。明治41年9月12日、皇太子殿下が川俣羽二重を視察された後、 この地でお休みになられたため、それを記念して門柱が建てられました。 飯野

続きを見る

伝承太鼓

☆ 祭礼などで行われていた「御神輿御渡」が行われなくなり、一時誰も演奏する人がいなくなりました。青木地区の有志が復活させ、現在は、 豊年盆踊りなどで演奏されています。

続きを見る

白山遺跡

飯野町が誇る、縄文時代の遺跡です。小学校のときはよくここで遊んだりしました。 昭和32年4月に発見された、約4,500年前の縄文中期の竪穴式住居跡。昭和33年に円形の竪穴式住居として復元

続きを見る

館山公園

☆ 古関子之助氏により作られた公園です。近年、地域住民により、桑園など、再開発が行われています。 斜面に大きく館山公園と書いてあるので、遠くからもわかります。 大久保

続きを見る

天井山

飯野町側から見て、千貫森の後ろ側にある山です。飯野町最高峰です。532mあり、晴れていれば、福島盆地、吾妻山、安達太良山、 蔵王、那須連峰まで望めます。 ↑頂上からの眺めです。

続きを見る

斎伝のしだれ桜

☆ 彼岸桜の変種です。 明治字西喜平蔵内

続きを見る

縁組大黒

☆ もともとは、行商人が祀った大黒様ではないかと言われていますが、この大黒様に絵縁組の祈願をしたところ、数組まとまったので、 いつからか縁組大黒と呼ぶようになったそうです。 青木

続きを見る

PAGE TOP ↑