子連れの花見@佐渡にオススメ!真野公園
(さかのぼり記事)
久しぶりの日本の生活で、桜の下にシートを敷いて、ごちそうを食べるいわゆる「お花見」も何年も経験しておりません・・・
保育園の送り迎えのときに、近所の神社や保育園の庭、小学校の校庭などに素晴らしい桜が咲いていますが、こういう風にただ見るだけでなく、「お花見」雰囲気も味わいたいなーーと。
それで4月末、ネットで検索してみると、羽茂の種蒔桜
なるものが有名らしく、ちょうどツイッターのフォロワーさんも写真をアップされていた。
なので知人の羽茂在住の方にどんなもんなのか、聞いてみた。
最初に出てきた言葉は、「知らないなーー。」
・・・・((((;゚Д゚)))))))
「場所的にはどの辺にあるの?」と逆質問されたので、説明すると「その辺に、大きな古い桜があるけど・・」
「それですかね?綺麗ですか?」
「大きくて古い・・・」
「・・・・」
いろんな形で聞いてみても、羽茂出生、羽茂在住のその方から出てくる言葉は「大きくて古い」
てっきり、故郷の有名な三春桜的なものかと非常に期待してしまったので、一か八かのかけをして拙い運転で羽茂まで行くのはリスクがあったので、もう少し近いところで真野公園
を推薦してもらい、行ってみた。
果たして!
真野公園
は広々とした空間で、桜の盛りは過ぎていたものの、最盛期には非常に美しい桜トンネルが見られたに違いないと思った。。。。
遊具もたくさんあって、子供はずっと遊びたかったみたいです。
佐渡歴史伝説館に隣接していて、歩いてもいけるそうです。
今度はお弁当を持ってゆっくり太陽のもと、のんびりしたいです。
ちなみに、駐車場は結構広くて、特に線にそって止めないといけない感じでもないぐらいのゆったりの広さです。
関連記事
-
佐渡伊勢丹での買い物方法
伊勢丹カードのポイントが4000円分を超えていたので、壊れかかっている財布を新調せねば!と佐渡伊勢丹
-
5歳児もへっちゃら!な500段の階段@佐渡 宇賀神社
少しさかのぼって、お正月の話です。 TVドラマなどでは「初詣」とか良く単語が登場しますが、いわ
-
2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日
先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(http://www.e-jaban.com/
-
軽自動車検査協会 新潟主管事務所に行って来た
この記事は、父親名義だった車を私の名義に変えるべく、佐渡から海を越えて、新潟の軽自動車検査協会 新潟
-
配達はアマゾンより速いかも?@佐渡 南書店オープニングトークイベント
先日、大雪の最中、小木の日和山さんで佐渡 南書店オープニングトークイベントがありました。
-
2012年かない(金井)秋祭りまとめ
こちらの記事で金井の秋祭りについて告知しましたが。。。 今日行ってきた感想を書きます。 予想
-
お魚さんがお腹が痛い!=>ドクターヘリを呼べ! eco島太郎@金井保育園 お遊戯会
先日、金井保育園でお遊戯会がありました。 ドラマドクターXなどでも流行りネタを取り入れてい
-
GWのおうち時間を楽しむ方法
〇映画、ドラマ、漫画、音楽 1か月無料です U-NEXT 〇子供の勉強 作成中 〇
-
日曜日の佐渡ロングドライブはご注意!
佐渡にはたいした観光地がない・・・(佐渡市民の皆様、申し訳ありません)と勝手に思い込んでいた佐渡異民
-
島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです
https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1
- PREV
- オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)
- NEXT
- 佐渡のショップの過剰過ぎるサービス