アクマのキムラー@ローソンにありました
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 佐渡にあるものないもの
キチンラーメンのひよこちゃんがめちゃくちゃ怖いものに変身して、カオスな音楽がなり続けるCM知ってますか?
たかがお湯入れるCMなのにここまでやるか・・・はっきりいって無駄な労力を使っているのではとまで思うのですが、息子がどうしてもこれを食べたいということで佐渡島内を駆け回ったところ・・・・
やはりコンビニ系は乗り遅れがちな離島でも新製品いち早く販売しているのかもしれません・・・・
だからといってコンビニだけでは生活できずww
だから何?という情報ですが、離島だけに「これを買いたいけどどこに売ってるの?」ということで悩みがちなので、しょーもない情報ですがあえて書きました・・・
ほんとは他にも佐渡で売ってなさそうなこれがここにあったというのもあるんですが・・・また後で・・・
関連記事
-
畑には何の雑草が生えてますか?
写真を探していたら日付が変わってしまいました。。。 過去の写真を見ながらネタがカビが生えてしま
-
新規就農者でも時給2700円換算!即もうかる農業ができる仕組み「LEAP」 by seak @schoo
かなり遡りますが、「参加型生放送」でITスキルや最先端の知識を学べるschooで「巨大産業はインター
-
スイーツデコ@潟上温泉
近所のa-coopでチラシを見つけ電話で予約して行って来ました! 4月から運営元が変更になり、
-
榧の実(かやのみ)拾いボランティア募集中!@赤泊 2015/10/3-4
赤泊といえば榧の実が有名です。 現在も榧の実かりんとうなどがサンライズ城が浜の売店などで販
-
激レア?STOP振り込め詐欺トイレットペーパー
ちょっと前に、市役所に行ったら受付のところでいただいたトイレットペーパー。 STOP振り込
-
ふれあいコンサート 吉田恭子と仲間たち in あいぽーと佐渡
今日は両津にあるあいぽーと佐渡でふれあいコンサートがありました。 ふれあいコンサートとは、子供
-
福島市広域保育の保育料支払いが口座振替対応になりました!
家でエネルギーを持て余し、もともとデストロイヤーの素質がある娘は、冬の間、家のおもちゃの半分ぐらいを
-
台地と低地、米はどう違う?@ジオパークガイド協会記念講演
先日、ジオパークガイド協会の総会がありまして、総会だけだったら絶対に行かないんですが(関係者様申し訳
-
8月27日「外来生物を考える:外来植物は悪者なのか?」講演会のお知らせ
来る8月27日、新穂行政サービスセンター2F(旧新穂役場)にて、表題の講演会があるようです。