*

ふれあいコンサート 吉田恭子と仲間たち in あいぽーと佐渡

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

今日は両津にあるあいぽーと佐渡でふれあいコンサートがありました。

ふれあいコンサートとは、子供たちに心豊かに育ってほしい、美しいものを愛する気持ちを育んでほしいという目的で全国で行われているコンサートです。メンバーはバイオリニストの吉田恭子さんらによるふれあいトリオ。吉田さんはバイオリニストでもあり名指導者でもある巨匠アーロン・ロザンドの愛弟子だそうです!

ふれあいトリオの公式サイト。
http://www.fureaitrio.com/

DSC_0014

1時間ぐらいかなと思って14時頃様子を見に行くと、ロビーには人があふれていて、うちの子供たちは入り口の金塊つかみをやっていました。。。おい!何しにきとるんじゃ!

まだ休憩でした・・・

でバイオリンは体験できるようになっています。大人も子供も触ってます。うちの黒い人もひいてました。

IMG_4365
モニターで中の様子をうつしてました。
IMG_4384

待っている間、あいぽーとの上に行ったことがないので行ってみました。

IMG_4402

何もないといえばそれまでですが、通路みたいな物とベンチがあり、子どもたちは走り回ってました。
ちびっ子は誰もいなくなってからあまりに気持ちいいからか、ベンチで「ねる」といって横になってました。

IMG_4437
ふとあいぽーとの裏に目をやると、魚釣りの人たちが。

IMG_4412

IMG_4422

許可とかいらないのか聞いてみるといらないみたい。
みんな楽しそうにやってました。
私も今度釣り竿持ってきてやろうかな。
アジとか釣れるって言ってましたね。でも佐渡は小アジなら200gぐらい100円でかえるから食費浮かせるために釣りとかはいまいち気が乗りません。後始末も大変だし。

でも釣りは楽しいですよね!うちの家族も去年松ヶ崎で知人に連れて行ってもらってすごくハマってました!

あいぽーと佐渡、イベントなくても結構楽しめます。

2日には無料カフェが開かれるみたいですよ。

 

関連記事

たまねぎの芽出し

2012年9月17日に畑再生計画を始動してから3年。 何が簡単にできるか、何が大変か、

記事を読む

佐渡市病後児保育室は子育てエンジョイカードで半額です。

どこの自治体も少子化対策で、育児支援は行っていると思いますが、佐渡市もほそぼそと?(というと怒られま

記事を読む

サンカヨウ(山荷葉)=濡れると花びらが透明になる?

先日の記事でサンカヨウについて、幻の花とはいうが見た目別に全然すごくない。何がすごいの? http

記事を読む

畑再生の道 途中経過まとめ

福島避難民で八幡という場所に畑をかしていただいているのであるが、我が家のある金井という場所からは車で

記事を読む

新佐渡病院の個室は有線LANが使えるらしい・・・

病院でインターネットは基本不可のような感じですが、新しい佐渡病院の個室で有線LANが使えるようです。

記事を読む

【悲報】佐渡の香りの味噌蔵が・・・!

こちらで以前紹介した佐渡のもので作られた「佐渡の香り」という味噌。 今日、久しぶりに買いに行ったら

記事を読む

ブラウン管TVをクリーンセンターでリサイクル(廃棄)してみたよ

佐渡に避難してきた当時、実家から余っていたブラウン管TVを持ってきました。 今回の引っ

記事を読む

出産報告

10月26日出産予定日でしたが、21日明け方に突然陣痛がやってきて、出産になりました。 出産に関

記事を読む

マリトッツォ@クレアーレ 佐渡金井

ちょっと前になりますが、今流行りのクレアーレさんのマリトッツォを購入。 https

記事を読む

いのちもやしてたたけよ。【本のレビュー】

今年はジオパークガイドになる予定なので、ネット環境が劣悪になる帰省中や移動中に読もうと思って図書館か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑