*

ミニロール by モンブラン 最近のマイブーム@佐渡

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん

ミニロール by モンブラン ってナンノコッチャ!

と島外の方は思われたかもしれません・・・

ミニロールは商品名でモンブランはお店の名前です。

パッケージはこちら。

横から見た図。

余裕がなく、開封して切断した断面図はまだ撮影できてません・・・
金井のA-coopにモンブランのミニロールがおいてあって、最近は1日2個買ってきて夕方1つと夜に1つぺろりと平らげてしまいます。

ラッピングはセロハンテープで止めてあり、手作り感満載。

中身はジューシーなフルーツと生クリーム。

仕事などで疲れた頭と体と心を癒やしてくれます。

地元のお菓子屋さんのお菓子もよく買ってきて食べますが、自分的にはこのミニロールケーキ、現在休憩時間のスイーツとしてピカイチです。

変に生クリームも固まってないし、何と言っても果物のシズル感がめちゃくちゃ美味しいです。

1つ200円。
手のひらにのるぐらいの大きさなのでプチプラ価格とは言い難いですが、それをこえてもついつい買ってしまう魅力がある。

お店は佐和田にあるようで、前を通りかかったような遠い記憶はありますが、製造元のお店にはまだ行ってないです。

今度行ってみようかしら・・・

関連記事

古典芸能@佐渡市

今日、お昼の時間、夏休みなので子どもたちの昼食も作らねばならず、面倒だなと思う心と疲れた心を引きずり

記事を読む

フラダンス教室@佐渡市

うちの娘が保育園の先生からフラダンス教室のことを聞いてきたようで、先生がどんな風にお話されたか不明で

記事を読む

佐和田の中学生によるガイドブックできました!

地域おこし協力隊のブログで見かけてましたが、佐和田の中学生による河原田商店街の紹介のガイドブック!

記事を読む

秋は山居の池に行けーー!(嘘

先日、岩谷口の知人の稲刈り手伝いに行った帰り、念願の山居の池に行って来ました。 岩谷口から

記事を読む

おいしい野菜づくりの裏ワザ【本のレビュー・感想】

家庭菜園初心者の方におすすめの本です! 家庭菜園の本も何冊か読みましたが、この本は

記事を読む

佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?

あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐

記事を読む

消費生活サポーター養成講座受講終了しました

5回にわたって行われた消費生活サポーター養成講座が終わり、ちょっと早退したり間違えて別の日にちに行っ

記事を読む

きらりうむ佐渡 2019年4月20日オープン!まち歩きツアーは予約不要!

明日、新しい佐渡金銀山ガイダンス施設がオープンします。 オープニングイベントで無料の街歩きツアーがあ

記事を読む

【グルメレポ】てまえみそ おおぼら

佐渡2年目にして、やっと足を運びました。 泉にあるラーメンや、てまえみそ おおぼら。 マルタイに

記事を読む

炭で里山保全!

先日、福島から移住された小塚さん宅に炭焼き窯づくりの名人が来られるということで窯作りワークショップが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑